ふるさとの地熱資源を活用し
世界のエネルギー開発に貢献する
学生
阿部 彩歌さん
住まい :2BR 2BA(キャンパス内の学生寮)
家族構成 :夫
乗っている車 :日産versa(2011年)
1987年4月23日生まれ。岩手県出身。東京大学大学院工学系研究科(システム創成学専攻)の修士課程修了、地下水の数値計算の研究に従事。油田サービス企業シュルンベルジェでソフ
トウェアエンジニアとして勤務した後、大学院進学をきっかけに渡米。現在、スタンフォード大学エネルギー資源工学科、博士課程在学中。地熱発電の研究を行う。スタンフォード在住。
大学での専攻、学校生活について
大学ではエネルギー資源工学を専攻していて、地熱発電の研究をしています。2011年の東日本大震災、福島第一原子力発電所事故が、生まれも育ちも東北の私にはとてもショックだったので、東北地方に豊富にある地熱資源をより活用して、安全で安定したエネルギー源を増やせたらという思いから地熱発電の研究へ進みました。学校生活は修行僧のような生活で、キャンパス内に住んでいるのもあり、普段はキャンパスからあまり出ることはありません。夕方までは講義にでたり研究をしたりして、ジムに行って家に帰って夕ご飯、授業の宿題はその後、という生活をしています。週末にはクラスメイトとパロアルト付近で食事に行ったり映画を観たりすることもあります。
英語は得意?
英語は未だに不得意で日々苦労しています。こちらに来る前は殆ど英語を使う経験がなく、最初の1年はとても苦労しました。聞き返したり聞き返されたりすることにもすっかり慣れ、自分の語学力に開き直って生活しています。ネバダで以前インターンシップをしたときに、上司が企画した会社の同僚達とのホームパーティに参加する予定でしたが、参加人数が少なくキャンセルになったことがありました。上司が私にそのことを伝えてくれたのですが、私は『参加人数が少ない』ことは理解したのですが『キャンセルになった』ことがわからず、人数が少ないなら買い物や料理を手伝いましょうか? などと見当違いのことを尋ねていました。結局上司が気を遣って私だけを招待してディナーをしてくれました。英語力の低さで勘違いしていた事に気づいたときにはとても気まずい思いをしましたが、それでもとても優しい上司で感謝しています。このように、語学力はまだまだ低いのですが周りの人に助けられてなんとかやっています。
英語力向上のための秘訣
日本のお笑い番組を見るのが好きなのですが、その際に、番組内で起こっていることや自分の感想を友人に説明している想定で、番組を観ながら英語での説明を考えて声に出したりして、物事の説明をしたり意見を言う練習をしています。端から見るととても奇妙に見えますが、私としてははまった練習方法です。
将来、就きたい仕事
国や企業の研究機関で研究職につければいいなと思っていますが、どの国で仕事をしたらいいかとても悩んでいる最中です。
習い事・趣味
ほぼ毎日ジムに行ってピラティスなどのクラスに参加しています。卒業するまでに腹筋を割るのが目標です!
アメリカ、ベイエリアに来て
興味を持ったこと
日本では日本酒が好きでしたが、こちらに来てからはワインが大好きになりました。そうは言っても貧乏学生をしているので、リーズナブルなワインを少しずつ試したり、サウスベイのワイナリーにテイスティングに行ったりと、できる範囲でワインを楽しんでいます。
アメリカ生活が長くなったな…と思う時
雨が降っても傘をささなくなったことです!
毎年必ず行くベイエリアのイベント
イベントではありませんが、大学スポーツの観戦にはよく行きます。キャンパス内で大学のチームの試合があることが多く、バスケットボールやアメフト、バレーボールなどを特に楽しく観ています。
ずっとベイエリアに住みたい?
いつでも天気が良く気持ち良いので、できることならずっと住みたいです。美味しいレストランもたくさんありますし、車で少し離れると素敵なハイキングコースもたくさんあり、自然豊かなのもとても気に入っています。
2020年の展望
学業面では、今まで行ってきた実験室規模の研究結果を使って、実際の地熱開発で起こる問題について考察していきたいと思っています。あとは2020年に卒業と就職の目処を立てるのが目標です。生活面では、こちらに来てからはあまり旅行をしていないので、アメリカ国内や南米など、ここだからこそ旅行しやすい場所に行ってみたいと思っています。
Copyrigh©2020 Inter-Pacific Publications, Inc. All Right Reserved
日系企業のさらなる発展を
全力でサポート
学生
阿部 彩歌さん
住まい :2BR 2BA(キャンパス内の学生寮)
家族構成 :夫
乗っている車 :日産versa(2011年)
1987年4月23日生まれ。岩手県出身。東京大学大学院工学系研究科(システム創成学専攻)の修士課程修了、地下水の数値計算の研究に従事。油田サービス企業シュルンベルジェでソフ
トウェアエンジニアとして勤務した後、大学院進学をきっかけに渡米。現在、スタンフォード大学エネルギー資源工学科、博士課程在学中。地熱発電の研究を行う。スタンフォード在住。
大学での専攻、学校生活について
大学ではエネルギー資源工学を専攻していて、地熱発電の研究をしています。2011年の東日本大震災、福島第一原子力発電所事故が、生まれも育ちも東北の私にはとてもショックだったので、東北地方に豊富にある地熱資源をより活用して、安全で安定したエネルギー源を増やせたらという思いから地熱発電の研究へ進みました。学校生活は修行僧のような生活で、キャンパス内に住んでいるのもあり、普段はキャンパスからあまり出ることはありません。夕方までは講義にでたり研究をしたりして、ジムに行って家に帰って夕ご飯、授業の宿題はその後、という生活をしています。週末にはクラスメイトとパロアルト付近で食事に行ったり映画を観たりすることもあります。
英語は得意?
英語は未だに不得意で日々苦労しています。こちらに来る前は殆ど英語を使う経験がなく、最初の1年はとても苦労しました。聞き返したり聞き返されたりすることにもすっかり慣れ、自分の語学力に開き直って生活しています。ネバダで以前インターンシップをしたときに、上司が企画した会社の同僚達とのホームパーティに参加する予定でしたが、参加人数が少なくキャンセルになったことがありました。上司が私にそのことを伝えてくれたのですが、私は『参加人数が少ない』ことは理解したのですが『キャンセルになった』ことがわからず、人数が少ないなら買い物や料理を手伝いましょうか? などと見当違いのことを尋ねていました。結局上司が気を遣って私だけを招待してディナーをしてくれました。英語力の低さで勘違いしていた事に気づいたときにはとても気まずい思いをしましたが、それでもとても優しい上司で感謝しています。このように、語学力はまだまだ低いのですが周りの人に助けられてなんとかやっています。
英語力向上のための秘訣
日本のお笑い番組を見るのが好きなのですが、その際に、番組内で起こっていることや自分の感想を友人に説明している想定で、番組を観ながら英語での説明を考えて声に出したりして、物事の説明をしたり意見を言う練習をしています。端から見るととても奇妙に見えますが、私としてははまった練習方法です。
将来、就きたい仕事
国や企業の研究機関で研究職につければいいなと思っていますが、どの国で仕事をしたらいいかとても悩んでいる最中です。
習い事・趣味
ほぼ毎日ジムに行ってピラティスなどのクラスに参加しています。卒業するまでに腹筋を割るのが目標です!
アメリカ、ベイエリアに来て
興味を持ったこと
日本では日本酒が好きでしたが、こちらに来てからはワインが大好きになりました。そうは言っても貧乏学生をしているので、リーズナブルなワインを少しずつ試したり、サウスベイのワイナリーにテイスティングに行ったりと、できる範囲でワインを楽しんでいます。
アメリカ生活が長くなったな…と思う時
雨が降っても傘をささなくなったことです!
毎年必ず行くベイエリアのイベント
イベントではありませんが、大学スポーツの観戦にはよく行きます。キャンパス内で大学のチームの試合があることが多く、バスケットボールやアメフト、バレーボールなどを特に楽しく観ています。
ずっとベイエリアに住みたい?
いつでも天気が良く気持ち良いので、できることならずっと住みたいです。美味しいレストランもたくさんありますし、車で少し離れると素敵なハイキングコースもたくさんあり、自然豊かなのもとても気に入っています。
2020年の展望
学業面では、今まで行ってきた実験室規模の研究結果を使って、実際の地熱開発で起こる問題について考察していきたいと思っています。あとは2020年に卒業と就職の目処を立てるのが目標です。生活面では、こちらに来てからはあまり旅行をしていないので、アメリカ国内や南米など、ここだからこそ旅行しやすい場所に行ってみたいと思っています。